2015年1月1日

授乳シフトの崩壊


以前の投稿に書いたのですが、ママの寝る時間を確保すべくお義父さん、お義母さん、パっパーと3シフトで順番にハルをみてたのですが、その「授乳シフト」ができなくなってしまいました。

色々あって最近は「完ミ(完全粉ミルク)」になり、それこそパっパーの出番なのですが、新しい問題が・・・、ハルがミルクをあまり飲まない&飲みながら大泣きする時がある。

今は1度のミルクが150mlくらい飲むのが目安なんですが、90mlくらしか飲まない。飲まない時は30mlとか。飲みながらお腹が「グ、グー」となって、お腹が痛いのか大泣き。それを繰り返すんです。

大泣きしてるのにリビングでミルクをあげてはみんなを起こす(特にユウを起こしたくない)というのをママが心配して、お義母さんの部屋でやることになったんです。

夜中に起きて、お義母さんが横で寝てる部屋でハルにパッパーがミルクをあげるって、できません。ママなしでお義母さんの部屋に入ることは無理です。超無理してパッパーが大丈夫でも、変な空気が流れてお義母さんも気になって寝れないと思います。

ちょうど8週目くらいに急にハルが泣き始めて、いつものように朝5時半過ぎに起きてミルクをあげようとすると大泣き。ママが「もういいよ、寝て。私がやるから」とお義母さんの部屋に入り、ドアを閉めてしまいます。これが3日も続き残念ながらパっパーの出る幕なしです。

小児科に診てもらい「Reflux (胃食道逆流症、飲んだミルクが戻ってきて吐く)」の薬をもらいました。ミルクをあげるときに「あまり寝かせてあげないように」とも言われました。

その後、ママが「もしかしたら牛乳アレルギー?」と小児科にまた連れていき、先生から「そうかもしれない」とアレルギー持ちの赤ちゃん専用の粉ミルクをすすめられました。

アレルギーと言っても体が拒否反応を起こして吐いたりするような過度のものではないですが、ハルの胃が十分に発達してなくてまだタンパク質をうまく分解できないのでお腹が痛いというのがあるみたいです。「タンパク質がちょっと分解してある粉ミルク」というのがあって、それを1週間ほど試してみるとお腹が痛くて大泣きの症状はかなりほぼなくなりつつあります。それでもまだ150mlも飲んではくれませんが。

「十分に飲んでない」というのがママにはかなりのストレスになっていて、相当心配してます。パっパーはあまり心配してません。無関心というわけではなく、ミルクもある程度飲むようになってきた1日の摂取量の目安の7、8割は飲んでるわけで、体重が落ち始めたわけでもないし、停滞してるわけでもないし、ハルは元気です。

ネットで口コミなど調べてみると同じように「あまり飲まない」と悩んでいるお母さん方の書き込みをたくさん見つけました。「単に他の子より飲まないけど元気に育っていれば問題ない」と考えて、今の段階ではハルの成長を待って、胃がうまく働くようになるのを待つしかないようです。

読んで「面白かった」と思われた方、応援のクリックを以下のバナー(写真がリンクになってます)からお願いします。 詳しくはこちら
にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

0 コメント on "授乳シフトの崩壊"

コメントを投稿

Powered by Blogger.
 

パパと一緒 Copyright 2008 All Rights Reserved Baby Blog Designed by Ipiet | All Image Presented by Tadpole's Notez