2014年7月17日

大きいお風呂、小さいお風呂


オーストラリアはシャワーばかりでお風呂に入ることはほぼありません。家にバスタブがないのも普通です。ユウはシャワーは大丈夫ですがシャンプーなどで顔に水がかかるのが苦手。1歳半から半年ほどスイミングに通ってもぐったりもできてたのに、まだダメです。せまいシャワーの中でギャーギャー泣く子供のシャンプー、大変です。

仕方ないのでお風呂でやるしかありません。でもこっちはバスタブしかなくて「洗い場」のようなスペースがないので、中で全部洗います。でも毎回お湯入れて一緒に入るのも時間がかかるので、パっパーは2つのお風呂を使い分けてます。


平日はFlexi bath という折りたたみできる小さいお風呂(新生児用、ユウくらの歳では誰も使ってない気がします)。週末は大きいお風呂(普通のバスタブ)。

パっパーがユウを抱っこしてバスタブに座ります。片手はユウの頭を支えて、もう片方で頭を濡らしてシャンプー。終わったらあとは普通にお風呂に座って、体を洗ってと。

小さいお風呂の時、パっパーは上はTシャツ(濡れてOK)、下はスッポンポン(濡れるので)。夏なら裸です。ユウにとってはパっパーと一緒にお風呂に入ってる雰囲気なのでいいかなと。濡れるのが最小限なので、パパだけ先に出て着替えて、後でユウを拭いたりするのが楽です。

でも冬は正直ちょっと寒いです。
「ユウ、パパじゃあお風呂あがるよ〜。もう寒くなるからね」
パパ、まだ一緒に遊ぶ〜!
「ユウはお湯に入ってるから温かいけど、パパはお湯に入ってないから」

日曜はバスタブにお湯を入れて一緒に入ります。
大きいお風呂、やった〜!いっぱいおもちゃ出すよ〜」とユウは大好きです。

浅いので日本のお風呂のようにゆったりはできませんが、ユウには十分広いです。
1歳8ヶ月くらいの時に日本の温泉にも行ったこともあるので多少熱いお湯でも大丈夫です。でもずっとバスタブに入っているので、のぼせないように気をつけないように水のボトルを準備して、ゆっくり二人で楽しんでます。

楽しいせいで終わるのも苦労します。
「じゃあ、ユウもうお水がぬるくなってきたから終わるよ。お風呂の栓を抜いて」
「ユウ、まだ遊びたい!パパやらないで」
「ほら、お湯がぬるくなって寒くなって風邪ひくよ」
「寒くなってもいい!」
「じゃあ、あと10数えたら終わるよ、いち、に、さん」
「はい、10数えたよ。ユウが栓を抜く?パパがやる?どっち?(どちらにしても栓を抜く2択にもちこんで)」
「ユウがやる!パパやらないで!」

と、こんな具合になんとかやってます。

読んで「面白かった」と思われた方、応援のクリックを以下のバナー(写真がリンクになってます)からお願いします。 詳しくはこちら
にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

0 コメント on "大きいお風呂、小さいお風呂"

コメントを投稿

Powered by Blogger.
 

パパと一緒 Copyright 2008 All Rights Reserved Baby Blog Designed by Ipiet | All Image Presented by Tadpole's Notez