2018年2月19日

ハルの保育園デビュー


オーストラリアは学校の1学期が1月から始まります。ハルが3歳3月で保育園デビューです。これまでずっと家で家族と一緒だったんですが、どうなることやら。

ユウは1歳半から週2で保育所に入れていたので、3歳の頃とか別に何の問題もなく楽しく行ってました。英語も多少は分かっていて&慣れていて大丈夫でした。でもハルは小学校に上がるまであと2年ということで、今年から入れることにしました。

こっちでは年中さんの年で幼稚園を1年。年長さんの年に小学校で年長さんやって、1年生になるという流れです。幼稚園までもう1年待って英語に触れされるのも有りですが、1年の準備で現地校で英語でといのはちょっと酷な気がします。

家では広東語&日本語の毎日で、英語はほとんど使いません。
たまにママと使う英語で「えいごだめよ!」ってハルに言われるくらいで、ハルも英語は広東語でも日本語でもない言葉ってのは分かっているみたいです。でも英語が分からなくて怖いというのはないかもしれません。仲のいいママのお友達の北京語の中国人家族に春と同い年の女の子がいて、言葉は通じなくても仲良く遊んでます。

それでいよいよ初日の月曜日。
その中国人家族のお友達の女の子と一緒に時間を合わせて登校。ママ、パッパー、ハル、友達のママ、娘さん。行ったらすぐに大泣きして保育士さんに抱っこされている子もいます。ハルは別に泣きそうな様子もなくって。あまり長居すると出にくくなるのでさっとバイバイして出ました。寂しそうな目をしてますが、泣いてはいません。

帰りに迎えに行くとスタッフの人からも「大丈夫でしたよ〜、すごくよく聞く子で」と褒められした。英語は全く分からないのに頑張って聞いていたのか、顔を見て笑うくらいしかできなかったのか・・・。ひとまず初日は乗り切りました。

二日目は金曜日です。週2で月&金です。
この日は友達の子とは別の時間に着いて、別の知り合いの男の子が大泣きしてました。ハルは最初は大丈夫だったんですが、行く時になって大泣きです。初日に「つまんない」ってのが分かったようで、それが今日もあるのか、ママ&パっパーがいないと分かって嫌だったみたいです。親としては心を鬼にしてその場を去るしかありません。「友達の子もすぐに来るから遊んでね〜、頑張って、じゃあまたね。バイバイ」って。

帰りはパっパーが迎えに行ったんですが、ハルは目の周りまで真っ赤に腫れて泣いてました。他の子は室内でピーターパンのDVDを見てたのですが、ハルはティッシュを片手に座って泣いてます。スタッフの人の話では朝から泣いたり大丈夫だったりの繰り返しで。かなり疲れたようで11時半ごろに中に入ってきてゴロンと寝そべってそのまま2時間ほど寝てしまって。お昼ご飯は残ったものがあってそれは全部食べたそうです。でもその午後に日焼け止めを顔に塗る際に目にそれが入ってしまって大泣き、目を洗ったけどそのままずっと泣いてたらしいです。恐らく手のひらにたっぷりの日焼け止めをもらってみんなの見よう見真似で顔に塗ったら(自分でやったことないのに)目に入ってしまった・・・。朝からかなり泣いて疲れてランチの前に寝てしまって。パッパーが抱っこして家まで歩いて帰りました。

散々な1日で大変だったんだろうな〜。慣れるまで時間もかかるだろうし。でもその二日目の1日を想像するだけで、どれだけ泣いて、疲れて、目が痛くて、しかもトイレに行ってなくて、英語も分からないし、言いたいことも通じない、ああ、心が痛いです。でもこればかりは子供の為にも今は辛い思いをするだろうけど、本人が頑張って慣れるしかないんです。英語が通じない問題よりも家族と離れて保育園という別の社会に溶け込むのが大変だと思います。何か楽しいことを見つけて一日遊んで「今日は楽しかったよ」って笑って帰ってきてくれる日はいつになるやら。ハル、頑張れ〜!

読んで「面白かった」と思われた方、応援のクリックを以下のバナー(写真がリンクになってます)からお願いします。 詳しくはこちら
にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

0 コメント on "ハルの保育園デビュー"

コメントを投稿

Powered by Blogger.
 

パパと一緒 Copyright 2008 All Rights Reserved Baby Blog Designed by Ipiet | All Image Presented by Tadpole's Notez